にしせんのつれづれなるままに

日々のふり返りを中心にアップしていきます

たかしの学校に行ってきた!

今日は日野市平山小学校の校内研究へ。

校内研究なのに自校以外の先生たちがたっっくさんいて面食らう。

 

ゴリさんと久しぶりすぎる再会。

たかしとも久しぶりすぎる再会。

そして前任校の方とのこれまた久しぶりすぎる再会。

そして新たな出会いも。

まさかの教育長から名刺いただくサプライズもあった。

 

さて。


学習の協同化、個別化を研究している小学校なのだけど、予想以上、いや予想をはるかに上回る学校でした。脳がもう、パニックです。

 

まず、何より子供たちが柔らかい。そして先生たちもやわらかい。そのせいか、めちゃめちゃ居心地がいい。ギスギスしていない。初めてきたとは思えないほどだった。

 

そして、全学年で学習の協同化、個別化が行われている。言葉にすると簡単なように聞こえるのだけど、学校をあげて協同化、個別化に取り組んでいることが本当にすごい。研究主任のたかしは校長先生のおかげだと言っていたけれど、たかしがここまで丁寧に試行錯誤しながらでも四月から作り上げてきたからだと思う。たかし、やるな。

2年生の算数も当たり前のように自由進度で進んでいるんだけど、学びのコントローラーを子供たちが持っていることが目の前の子供たちを見ていると分かる。友達と相談する子、もくもくと問題を解く子、タブレットを持ってきて問題を解く子とやっていることはバラバラ。でもとても落ち着いている。

 

そしてそして授業後は研究協議会。初めて一緒に座った人たちに自分が最近葛藤していることを話せてしまう。自分でもビックリ。これもきっと、平山小に一歩踏み入れたときから感じていた「居心地のよさ」がぼくをコンフォートゾーンから一歩外に出させてくれたんだろう。

最後は日野市独自のわくわくプロジェクトにも混ぜてもらい、みなさんと写真まで撮らせてもらって実にアットホームな研究協議会だった。

 

 

 

公立学校が変わろうとしている、変わっていく様を目の前で見ることのできた貴重な経験でした。

 

しかさん、たかし。誘ってくれてありがとう!