にしせんのつれづれなるままに

日々のふり返りを中心にアップしていきます

2018-05-01から1ヶ月間の記事一覧

主体的で対話的な深い学び

今、教育界を席巻している言葉。 「主体的で対話的な深い学び」 昨日、研究推進委員会で研究構想図について話し合う場があったんだけども、そのときに生まれた違和感が昨日の夜から消えない。 それは「主体的で対話的な深い学び」はゴール(目的)なのか。 と…

クラス目標

今日はクラス目標の話し合い。 個人、班で練って、今日は全体でまとめる段階。 ファシリテーター役の5人がなかなかスムーズに進めてくれた。この話し合いを一切の口出しをしないと心に決めて子供たちの様子を観察していたんだけど、1つのことが頭をかけめぐ…

観光大使プロジェクトその1

今日から7時間構成で始まった観光大使プロジェクト。 ぼくがロングレッスンであつかった低い土地、高い土地、あたたかい土地、寒い土地の中から1つ選んで、地形や気候の特色に合わせたその土地の工夫を調べていきます。 初日からうれしい相談が。 書くこと…

アメフトのニュースから考えたこと

関学大vs日大のアメフトの試合で日大選手のプレーが話題になっています。 いろんな方面からの反響もすごく、スポーツ庁の鈴木長官がコメントするレベルの話題にまで発展しています。 小2からずっとサッカーをやってきて、大学までゴリゴリの体育会系だったぼ…

第2回OJT

謎の味覚障害から復活しました。 先週1週間何を食べても味がしなかったのでさすがにあせった。 今日から教育実習がスタート。 放課後30分、1日のできごと話したりやフィードバックをしたりする時間にすることを実習生と決めました。 そして今日はOJT2回目。 …

まずは大人が!

久しぶりの投稿。 今年度から研究が算数から国語になった私の学校。 先日講師の先生と話をして、大切にしたいのは 「対話」 であることを確認。 これまでの子供たちをみてきてどれほど対話することが大切かは自分自身わかっているつもりだけど、先生たちがイ…