にしせんのつれづれなるままに

日々のふり返りを中心にアップしていきます

先生、◯◯していいですか?

f:id:ultrasoulmasashi:20171218185106j:image

最近、黒板の日付レイアウトがクリスマスっぽくなった。係の子がやってくれているのだけれど、マジでハイセンス。ぼくにはこんなにもステキなセンス、ありません。

 

 

今日の1時間目はティーボール。今日から短期のトーナメント戦。

すべてセルフジャッジで進めているんだけど、今日も聞かれた。

「先生、◯◯していいですか?」

「いいもなにも、みんなの試合だし、セルフジャッジなんだからみんなで決めなよ。」

「先生、◯◯はどうですか?」

「だからさー、みんなで決めながら進めなよ。」

 

これは体育に限ったことじゃなくていろんな場面でおこる会話。

 

4月から、そして二学期はたびたび

「自分でいいと思ったことは聞かなくていいよ。やってみなよ。本当にダメなときは言うからさ。」

と言っているのだけれど。

 

 

そういえば、前のクラスの子が言っていた。

「先生がどう思っているか気になるんですよね」

って。

 

 

これって自然なことなんでしょうか。

それとも、ぼくからムンムン出ている「先生に聞けよオーラ」のせいなんでしょうか。(出しているつもりは全くないけれど)

前の先生は先に絶対に聞かなきゃいけないシステムだったらしい(最近知った…)から、それも影響しているのか。

 

 

まぁそもそも、ぼくがこの一年でそこをほぐすことができなかったことが1番の要因なんだけど。

 

 

この

「先生にお伺いたてるシステム」

どーにかならないかと毎年思っています、